top of page

法華経講座
月に一度の心の休憩
月に一度の心の休憩
お釈迦さまの教え「法華経」の学びを基本に、さまざまな神仏について、暦や日本文化に根付く仏の教えなどなど、お茶とお菓子を頂きながら楽しく学びましょう。
ご自身の信仰や、宗派・宗旨は問いません。どなた様でもお気軽にご参加いただけます。
写経・写佛・篆刻作り・お灸なども随時開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
無料
※写経・写佛・篆刻作り・お灸の際は諸費用として会費を頂戴いたします。
・法華経 第八 五百弟子受記品
・日蓮聖人御遺文 一通 解説
・写経・写仏 開眼
次回は....
第57回 法華経講座
3月27日 12時〜写経・写仏
※3月はコロナウィルスの影響を考慮し中止といたします。
4月の日程はまた更新いたします。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
おまちしております。
写経

お釈迦様の真実の教え「法華経」を書写行いたします。
写佛

お釈迦様はもちろん、仏法をご守護くださる諸天善神のお姿を書写行いたします。
篆刻作り

ご自身のお好きなデザインを刻んで頂きます。写経・写佛や年賀状などにお使い頂けます。
せんねん灸

女性に人気のせんねん灸でリラックス。冷え性や頭痛などによく効くと言われております。実はお灸は仏教と深い縁がございます。
お気軽に ご連絡ください
TEL/FAX/MAILにて承ります

ひとりで悩まず
いっしょに心を磨きましょう

菩薩の修行
を歩む道
一道清淨
bottom of page